• インプラント

インプラントの価格

インプラント治療は、公的医療保険治療ではないため、自費診療となり、高額の治療費がかかります。

 

価格は、医院によって異なりますが、平均治療費用が、30~80万円と言われております。

 

全員に該当するインプラント治療内容の費用内訳は、以下のように言われています。

 

① 検査・診断料(1~5万円) 

      : CT撮影や状態を確認するための検査、診断など

② インプラント手術費用(10~40万円) 

      : インプラント本体、手術に必要な器具や設備の費用、執刀医の技術料など

③ インプラント上部構造費用(5~20万円) 

      : 仮歯、被せ物(セラミックスやジルコニア)、技工料(作製料金)など

④ 手術後の消毒や診断料(0.2~1万円) 

      : 消毒費用、診断料など

 

それ以外に必要となる可能性のある治療費用(必要になる場合にのみ、使用する材料や処置方法により異なる)もあります。

・ 骨増生(5~40万円) : 治療部位の骨の量や幅・深さが足りない場合

・ 結合組織をつくる処置(5~20万円) : インプラント周囲の硬い歯ぐきが少ない場合

インプラント治療費用は、医院によって大きく異なります。

お見積りをしっかり受取り、必ずかかる費用がどのくらいか、どの内容まで含まれておるかを確認することをおすすめいたします。

 

当院は、インプラント治療を希望される患者様が多く、一緒にやってい技工所様やインプラントメーカー様のご協力もあり、コストを抑えることができております。

 

また、インプラント治療は、失った歯の部分を補う治療方法としてとても大切な方法の一つと考えており、少しでも多くの患者様にとって選択の1つとなるように、治療費が高くなり過ぎないように金額を決めております。

 

インプラント治療は、高額となりますが、医療費控除の対象となる治療です。

ご自身や生計を共にするご親族のために1月1日~12月31日までの1年間に10万円以上の医療費を支払った際に、確定申告することで、一部還元されます。

このような制度を加味し、治療を検討されるのも一つだと思います。

 

以下のようなことをご相談にいらっしゃる患者様も多く、院長の椿本がしっかりとご相談をお受けしております。

・ 本当に歯を抜く必要があるか

・ インプラント治療が一番が良いのか

・ 長く安定して使うために、どのような治療と費用が必要なのか  など

 

治療について、気になることがある方は、是非お気軽にご相談ください。

 

【インプラントの治療に関してはこちら】 

https://www.tsubakimoto-dc.com/treatment/implant/

【無料相談のお問い合わせ・ご予約はこちら】

https://www.tsubakimoto-dc.com/contact-reserve/